みなさん こんにちは!
ユカりんのゲーム実況のユカりんです。
ここ 数日 お天気の変化が 激しくて、偏頭痛がしてます。
そのため、少し、のんびり作業をしているよ~。
みなさんは 大丈夫かな??

(↑Amazon 私はアマゾンで購入したよ)
発売になったばっかりの!モンハン・アイスボーンです!!
ツイッターの方でつぶやいていますが、初めてのモンハンで!
初めてのアイルーで!!
主人公のキャラ設定から、アイルーにつける名前まで..
とても 迷いました!!!
まず 主人公ですが、男女はもちろん、髪型もロングヘアからスキンヘッド、モヒカンまで、たくさん、それぞれの色も 自由に選べるし、眼の形、鼻の形、眉毛の形、それぞれのパーツ位置の調整、メイクなどもできます。
↓ツイッター引用
ゲームの中でも 苦戦するという・・www
これだけで 軽く30分は費やした気がした・・・www
囲みeyeっていうの、かっこいい気がするから 今度練習してみよう!!
リアルで。
去年くらいから 親友と言ってるんだけど、
メイクレッスンみたいな ちょっとした講座を受けてみたいな~。
カルチャーセンターとかで やってるやつ。
ただ、もっと 全部のパーツを下にさげて、おでこを広くしたかったのですが
それは 出来ずでした。
私的には、キャラ設定から 楽しかったので、
また 様子を動画で上げたいと思います~♪
アイルーも、毛の長さや 色、模様、模様の出方や色、
しっぽの形、眼の形や色などなど
組み合わせが 無限大のように沢山!!
と思いました。
でけたと 思ったら、
次は 名前も 自由に付けれる表示が出て来たwww
ユカりんの!ゲーム実況の助手のクマは、”いとう”だし
ビルダーズの ここほれワンコは”あいざわ”だし
ゾンビUの オフィスレディは ”渡辺さん”だし・・
よしひろにすべきか、おーちゃんにすべきか、
珠様(月組トップ男役)たま様、にすべきか・・猫だけに。
凪様(なぎ様・雪組男役)にすべきか、
にゃんこ大先生にすべきか・・悩み倒した結果、
最終的に こうなりました。
もろこしと これから 長い冒険と旅路に出ようと思います。
うちの もろこしを みんな よろしくねー!!
実況動画見るときは、みなさん、見ている途中で
無性に食べたくなるといけないので、
お先に とんがりコーンのご準備を
お忘れなく!!!

(↑Amazon これ、小さい袋で、ちょうど一人分のおやつにぴったりでした♪)
私も、もう Amazonでまとめ買いしておこうかな・・・
もろこしの耳 見る度に、脳裏に とんがりコーンが浮かぶんだもの・・
とにかく、もろこし こと、
アイルーの動きや しぐさが
鬼かわいくて!!!!
なんじゃこの
っかわいいゲームわぁぁぁあああ!!!
って、悶えながら 遊んでいます。
モンハンについては、プレイ中の画像は
ツイッターの方へ上げるつもりでおります♪
また、編集はプレステから ちょこっとして youtubeにアップするつもりです!
ビルダーズ2の方は、過去のブログを振り返ると
6月24日の記事に ソフトを買ったと書いてあるので
2か月と半分位で、やっとストーリーの1/3位が進んだ(?)
っぽいです。
(ライブ配信に来ていただいた方からの情報によると、残り2つの島があり、その島を終えるとストーリークリア、との事)
あーあー また クリア前に 新しいソフトが来ちゃったよ~ww
さて、そして
それよりさらに 遡った5月22日に、
ポケ活旅行の日記がありまして
↓【我が家に咲くバラと、ポケ森のバラ&いとうのポケ活旅行記・ヅカ編その1】
https://yuka-in-game.blogspot.com/2019/05/blog-post_22.html
随分とお待たせしてして みなさんも 忘れている頃かと思いますが
めげずに ポケ活旅行の続きを書いていきたいと思います。
いとうが。
(※注 旅行に行ったのは3月の話です)
気にせず いきましょう、気にせずッ!!
こんちくわ。やっと すずしくなってきました?
いとうです。
きょうは、たからづか りょこうの つづきをかいてゆきますよ!!!
たらかづかは、とうきょう と ここ たからづかしに
おおきなげきじょうが あるそうです。
で! こちらが たからづか だいげきじょう、さいしょにできたげきじょうで
ほんば!です。
たからづかの ふぁんからは ”むら” と よばれているそうです。
(むか~し、ほんとに むら みたいに まわりのふうけいが
いなかだったから。・・と いんたーねっとで しらべたら かいてあたよーー)
ちゅうしゃじょう に、くるまをとめて、
おりたところで みた けしき。
たてものが そうぞうしていたより とてもおおきくて、
”ひとつの テーマパークみたい!”と ゆかちゃんは てんしょん あげあげ だた。
ゆかちゃんは はじめて このちに いくから、
”えきからは ちかいのかな?”
”まいごに ならないかな?”
と、いくまえに
おやこ さんだい づかをたという、
すじがねいりの づかふぁんのおともらちに きいていたけど
その おともらちからは
『ははは!!だいじょうぶ だいじょうぶ!
そこにいけば す~ぐ わかるから!
みんな あるいていくから!』
と にこやかに いわれたそうです。
”ほんと?ほんとに??
・・
わたし よく
まいごになるから じしんないんだけど・・”
と ゆかちゃん。
『はははは!だいじょうぶだって~!
ぜーったい すぐわかるから!』
おててを ふりふりして、
わらう おともらち・・。
やねのいろが すべて おれんじっぽい かわらみたいので
とういつされていて、このような きょだいなたてものが
ずら~~~と ならんでいたよ!!
”こ!!!これか!!!!
す、すごっっっ!”
”なんか、ひとつの
ちいさな ちょう(まち)
みたいだよ”
”こりゃ、たしかに すぐわかるわ・・・。
みつけれない なんて こたぁー ないわ・・。”
と、ゆかちゃんは、あんぐり おくちをあけて、
すごい たてものたちを
かんしんして、みあげながら、
おともらちが なんで あんなに わらっていたか
よく わかったぽかったです。
ちなみに、うえのばしょを ぽけごぅでみると こんなかんじ。
なんとなんと!ちかくの こうばんには・・
こんな おしゃれ~な かざりが ついていました。
”こうばんまで れりーふがついていて なんか
エレガントしように なってる~!”
おもわず しゃしんをとおくから とって しまた ゆかちゃん。
そして これが うわさの はなのみち。
”これが うわさの!
スカステ(テレビの ゆうりょう せんもん ちゃんねるのこと。
たからづかのおしばいや せいさくのようすが いぱいみれる、
すごい おとくだと ゆかちゃんがいつもゆっている ほうそう)
・・で いつも うつってる
はなの みちか!!”
と ゆかちゃん。
このひは、かどやさんの ぷれぜんときゃんぺーんの
かしきりこうえんだたので
だんせいもけっこういて、
いろんな おきゃくさんが たくさん いるようだたよ。
べんちが おいてあたりして、おはながいぱい うえてあって、
とても すてきな みちだたよ!
”きにいっちゃった!” ゆかちゃん おめめかがやかせてた~。
ふぁんくらぶの かたたちは、ぴしっと れつに なっていて
あるいてくる ”いり” の じぇんぬさんを まてるみたいだたよ。
『いらっしゃいましたぁ!』
おおきなこえがしたので
びくりして みたら、
せんとうの おんなのしとが てをあげて みんなに おしらせしてました。
みな、おぎょうぎが よかた!!!
たからづかでは、なんと!
がくやに はいる じぇんぬさんが、
どうろを あるいていくのを いぱんじんが しゃしんをとるのを
きんし されていないんだって!!!!
(いまのところ)
”すごいね・・じぇんぬさん、あさから きを ぬけないね・・”
”しかし、おしてる かたの しゃしんを とりほうだいとは、
なんと ふぁんは しあわせな ことだろうか・・・”
じゃにーずでは ぜたい できないことじゃ ないですか??
よくわからないけど・・くまなので・・。
でも、いんたーねとに あぷしたりは だめみたいで、
こじんで たのしむ おもいでようとしてくださいって
げきだんさんの ほーむぺーじに かいてあるそうです。
みなも、しらべて よんでみてくまさい!
ゆかちゃんも うんよく とおくから、ふたりくらい
ふぁんのかたたちとあるいてゆく じぇんぬさんを
もくげきすることができました♡
よかたね~!!
こうしきの ほむぺーじ みてたら、
【ふぉと すぽっとの ごあんない】ていう ぺーじがあたよ!
さつえいに おすすめな ばしょをしょうかい してくれていました!
はなのみちには こんな いろんな ぞうが おいてある。
べるさいゆの、ばら。
たからづかで ゆうめいな おしばいの たいとるです。
ゆかちゃん まだ みたことがない。
まだまだ ですねー。ぷぷぷー
”たからくじが あたったら
たからづかしに あぱーと か まんしょんをかう。
べっそうにする” と よくいっています。
すこし もどって、づかのおともらちが しんせつに
おしえてくれてた、じぇんぬさんも ときどきいくらしい??という
おすすめの ぱんけーきやさんに いきました。
あさごはん。かふぇらてと、あまい かすたーどくりーむのぱんけーきと
あまくない えっぐべねでぃくとの ごはんぱんけーきを
おうちのしとと しぇあ~。
ものすごく ふわっふわで、
しあわせきぶん いぱいになりました!!!
いりぐちに、たいだんしちゃった じぇんぬさんたちの
こじんの かつどうの こんさーと などの
ぱんふれと などが おかれていたよ!
とても おいしかたので、つぎも またここに きたいなと おもいました!!!
ゆかちゃんは、ここから、
たからづかだいげきじょうを はじめてみた こーふんと
かんどう、ぱんけーきの おいしさと おれいを、
おともらちに めぇるしていたよ!
けっこう ゆくり できたので、
どんな ぽけもんいるかな~?と ぽけごぅをひらいたら、
ろぜりあさんが でてきました!!
”ぉお!ヅカっぽい!ヅカっぽい!”
ゆかちゃんてきには、づかっぽいと おもったみたいです。
ばら だしね。
ゆうがなかんじだね。
きねんの ろぜりあさん げとー。
すぐ ちかくに、てづかおさむ みゅーじあむがあたよ。
やさしい おともらちが、ちけと くれたけど、
ちょうど かいそうこうじちゅう だたから、こんかいは はいれなかた、
ざんねん。また きたときね!
ひのとり の、ぽけすとっぷ!きねんになたよ~。
そして るーじゅらさんを せっちしました。
”ばばーん!”
さてさて、もどりながら あるいていくと、
”こ!これは・・!!”
【たからづか おんがくがっこう】のいりぐちを はけ~ん!
ここを そつぎょうした せいとさんが ぶたいに たつんだね~。
”ををををを!!!!”
たかなるこどう あらぶるきょどう しんぞう!
へぃ ゆー!
ちぇけら ちょー!!
・・・こんかいの おしばいでは、なんと!
とっぷむすめやくさんと すたーさんたちで
ラップを うたう せりふが
おしばいのなかに はいっていました!!!
かわいかたし、おもしろかたーーーー!!!
ここが いりぐちの げーとです。
ここも、スカステの ばんぐみで よく ほうそうされるばしょ。
ごーるどの もじが なんともすてきで、
てーまぱーくのような いりぐち!!
ゆかちゃんが さっそく はいろうとしたら、
こうえんかいしまで、じかんが まだ あたので、
おうちのしとが
『せっかく たからづかにきたから、
たからくじを かってみたい。』という、
ぜんぜん おしばいとは かんけいないことを いいだしました。
ひだりのほうに、けんせつちゅう の、 たからづか ほてるが みえました。
すごーい!たのしみだねー!
(3がつのようすだから、いまは もと!できてるかな?!!)
ここにつきました。たからくじ うりばが あるということなので。
そりお という、しょっぴんぐもーるです。
”たからづかの ぶたい” という、ぽけすとっぷがありました。
この すてーじで、ときどき じぇんぬさんが
とーくしょーをすることもあるそうですよ?
みてみたいね!!!
ちょうど、たからづかの つぎの おしばい、
まかぜすずほ さんの、かこいー
【おーしゃんず いれぶん】の ちけっとがあたる おかいものきゃんぺーんを
していました。
ゆかちゃんは さんだるとか おみやげのおかしとか かって
なんとか おうぼしたけど、さすがに それは はずれちゃったぁ・・
ここでは、さわむらーくんが でてきました。
はつ!さわむらーくん げとー!
ずかんに とうろく。
”サワムラー・・・
ヅカとの、きょうつうてんが
まったく おもいうかばない・・
なぜ・・・
( ̄ω ̄;)”
う~む、と しばし かんがえる ゆかちゃん。
そしてそして!このステージがあるうえの かいだんあたりで
ズンチャッ♪ズンチャッ♪
チャー!
こうれいの 【あしのうら ふぉと】も
しっかり とる、ゆかちゃん。
がーでぃーくんが、ういんでぃくんに しんか。
たてがみなどが ふっさふさで、
ぼくわ うらやましいです。
てくてく あるいて もどって・・
こちらがわ からも すてき。
おうだんほどうを わたる、てまえがわの ほうがくに
ちゅうしゃじょうが ありました。
はいると、ばばーーん!!!
”うぇるかむ とぅ たからづか ぐらんど すぃあたー!”
けんせつちゅうのところの かこいも おしゃれに なってた!
”すてき!!(なんて きぶんを もりあげてくれるんだ!!たからづかは!)”
たからづかで ゆうめいな らいんだんすです。
こんかいは、かどやの ごまあぶらの ぷれぜんと
とうせんちけっと だったので、かどやさんの かいしゃのしとに
ゆうどうしてもらって れつにならびました。
おうちのしとが。
ゆかちゃんは、そわそわ おみせなどを みてまわりました。
すたーさんの しゃしんがはいった、カンカンの
くっきーとか、きてぃさんとコラボの ぐっず、
カレルチャペックこうちゃてんさんとの コラボのグッズもあったりして
とても おみやげの しゅるいが たくさんで
ゆかちゃんは とても びくりしてたよ。
そして、こんなすたんぷも みつけました!!
”スタンプちょう、もってきておいてよかった!”
ぺたり!
”かんげきの きねんになって とてもイイッ!”
”なんだか このスタンプちょう、きょうとの すたんぷの つぎは
これでしょ?とても こうきなかんじの すたんぷちょうに なってきてるかんじがする・・んぐふふ”
ひとり、ほくそえむ ゆかちゃん。
ちけっとは、かかりのしとが なんまいかあるなかから、
おきゃくさんに えらばせてくれる ほうほうでした。
ゆかには、きれいなじゅうたんが しきつめられていました。
かいだんの ところで たくさんの おきゃくさんが、
かどやさんの しゃいんのかたに しゃしんを とてもらていましたー!
ごまあぶらの ならぶ、たからづか。
ここもきねんに、みんな しゃしん とてた!!
ゆかちゃんも、やさしい かどやさんの しゃいんのしとに
しゃしん とてもろてて、うれしそうだたよ!!
かどやさん ほんとに ありがとう!!!!!
(らくてんいちば・ぎょうむよう ごまあぶら
”ぞうぜいまえにぜひ!” て ゆかちゃんが ゆてる。
かんしゃの きもちを こめて せんでんしました!)
おしばいは、とてもとても よくて、
うたも おきにいりに なりました!!
あすみりおさんが、きらきらしていて
”いやし でしかない!!!” と
ゆかちゃんは ゆっていて、
すっかり みりょうされる ぼくたち。
おしばいが はじまるまえに かどやさんから
あいさつのことばが あたり、
(こんかい、とても げきせん だたそうだよ!
たくさんの なかから えらばれた とても ラッキーな
おきゃくさんたち なんだて ゆてた!!)
ゆかちゃんと おうちのしとは、きゃくせきのかずと、
ちけとのおねだんと、あたた にんずうを ざーと けいさんして
かどやさんが すごく おかねもち な かいしゃであることにきづいて
びくりしていたよ。
”はんそく キャンペーンに これだけのひようを
かけられるとは・・かどやさん!!!!すごっっ!!!!”
とくべつに じぇんぬさんのかいた サインしきしを
ちゅうせんで プレゼント とかも あたよ!!!
(はずれちゃたけど・・)
かえりみち、キャトルレーヴで つくた、
かすたまいず しーでぃーを くるまのなかで
かけながら かえってきたよ!
おみやげも、ゆかちゃんは、いぱーーーーーいかったよ!
ぶろまいどとかね・・!!!!
ここに かたもの、のせれないのが ざんねんだけど・・
キャトルレーヴは、おんらいん しょぷも あるから、
みんなも みてみてね!
げきじょうの なかは ひろくてひろくて、
おみやげやさんの ほかにも、
じぇらーと しょっぷや、れすとらん、
どれすに おきがえして しゃしんさつえいできる こーなーとか、
いろいろありました。
それから、ものすごい ながいれつなのに ひとが すいこまれるように
どんどん はいっていく トイレ。
いりぐちからは わからなかたけど、なかは じょせいといれ、
ものすごーく ひろかたそうです。
”だんせい といれが 2こ(??)しかない ばしょが あったのに、
じょせい といれのかずが 63こ??(うろおぼえ)の ばしょがあった?!!
・・・
という、やたら おどろくほど じょせい といれ がおおかったのも
たからづかの はいりょと やさしさを かんじる げきじょうだった”
と、ゆかちゃん。
といれは いっぽう つうこうに なっていて、
いりぐちと でぐちが ちがうから、
とても スムーズ!!
そして、といれの なかにある めいくスペース(ぱうだーるーむ)には
ねこあしの ぷりんせすな どれっさーが ならべられていて、
とっても かわいらしくて えれがんとな
ゆめの くうかんになっていたそうですー。
(ゆかちゃんによると。
ぼくも けづくろい してもらえばよかたかな・・)
さぁて。まだまだ ずーと このばしょにいたいきもちだたけど
かえる じかんに なてしまいました。
”また!また!すぐ!ちかいうちに!
これるよね?!!!”
とても なごりおしそうな ゆかちゃん・・
ちょと かわいそうだから、
どこかの せきゆおうのしと、
ゆかちゃんに
たからづかに べっそうを かてあげてくまさい・・・
おなか ぺこぺこだたので、
かえりみちに、すぐちかくのおみせで、らーめんをたべました。
”ここにも じぇんぬさん きたりしてるかな・・?”
つい そゆとこ かんがえてしまう ゆかちゃん・・・。
るーじゅらさん、おかえりなさい
(´・ω・`)
かえりみちは こちらのさーびすえりあに よりました。
しがけんです。
にんじゃと、やきものが ゆうめいですか?
やけに たくさんの
たぬきさんが いました。
どうも。こんちくわ。
たぬきのにんじゃさんです。
ぶるーの たぬきさんもいました。
おさけ もてる・・・
て、あわせてる・・・
はが でてる こたちも いました。
かんばんの、ぽすたーの きいろいこ、
すぎい びくりしちゃてる!!!!
ぶるーのこは、ちょと よゆうそう。
あかのこは、くいしんぼうそう・・・
てんぐのしとは、よくみると、じつは
やさしいしと なのかもしれないかお してるとおもた。
”いぇい!” て、
しゅりけん もて、ぽーずしてる。
ぼくも、なにか てに もて、
じょしゅらしさを あぴぃる していきたいなぁ・・・。
あたまの まんなかに ついてるものは
なんだろう・・・
じむを のぞいたら、
すごく れいんぼーな
みたことないこ が いました。
ぼくも、いちどくらい けぞめして こうなってみよかな~
いめちぇんで。
”そーゆーのは からーりんぐ っていうよ” て
ゆかちゃんに ゆわれました。
どちでもいい。おなじことだから。
ゆかちゃんは
ちゃーれむを はつ!げとしてたよ。
”ちょっと、にんじゃ・・・ぽくも なくもない?”
と、ゆかちゃん。
・・・
それは
どうでしょうか
(´-ω-`)
・・・というわけで、ぶじ おうちにかえってきて、
ばたんきゅー!
つぎのひ こんかいのたびの
おみやげ だいしゅうごう させて
しゃしんを とたよー!!
かどやさんにも おみやげ たくさん もらたよ!!
すりごまとか、ねりごまとか!らーゆとか!
ごまのほん!!
あ、ぼくは おみやげじゃないけど
『いとうも はいって!』 とゆわれたから、
うつちゃた!・・・
おみやげでないのに・・・。
たからづかの おみやげは、
たまさまのデザインの、おりじなる しーでぃに、
カサノヴァのおしばいの ぱんぷれと、
みりおさんカサノヴァの ぶたいしゃしん
(すごい オラオラしてるやつ)
れいちゃん コンデュルメルの ぶたいしゃしん、
れいちゃん せんなさんと でゅえっとだんすのときの
あおの いしょうの ぶたいしゃしん、
ちゃいろのいしょうの れいちゃんひきいる
おとこやくの だんすのしゃしん、
なかのおおえのおうじの おはなしのときの れいちゃん、
にっとを ゆるっときている れいちゃん、
スーツのれいちゃん、
きいろい かさをもつ たまさま、
パーカーをかぶってる なぎさま、
かめら めせんの あーさの あっぷの
ぽすとかーど、
だいもん きほちゃんが あかい いしょうでだきあう、
ちいさい しゃしんカード
とか、とか!です!!
”きっと つたわる づかをたさんには
だいたい、これで つたわると おもう”
と、ゆかちゃんは ゆてたので
いいとおもいます!
いじょう
たからづか りょこうのきろく
ちょと たびの にっき
いろいろ ためすぎてるので、
ちょと がんばて これから かいたほうがいいなと
おもた、いとうでした。
おしまい
いとう。
------
※いとうは手が モフッてるので、
人物など、すべて私が ぼかし加工を施しましたが
載せない方がいい写真など もしありましたら
ご連絡くださいませ。
すみやかに 削除いたします。

(楽天ブックス)
最後まで 読んでくださって ありがとうございました!
ユカりんのゲーム実況のユカりんです。
ここ 数日 お天気の変化が 激しくて、偏頭痛がしてます。
そのため、少し、のんびり作業をしているよ~。
みなさんは 大丈夫かな??
先日、新しいソフトを買いました!
コチラッ!(↑Amazon 私はアマゾンで購入したよ)
発売になったばっかりの!モンハン・アイスボーンです!!
ツイッターの方でつぶやいていますが、初めてのモンハンで!
初めてのアイルーで!!
主人公のキャラ設定から、アイルーにつける名前まで..
とても 迷いました!!!
まず 主人公ですが、男女はもちろん、髪型もロングヘアからスキンヘッド、モヒカンまで、たくさん、それぞれの色も 自由に選べるし、眼の形、鼻の形、眉毛の形、それぞれのパーツ位置の調整、メイクなどもできます。
↓ツイッター引用
— ユカりん (@yukaingame) September 10, 2019目の下に 普段アイラインを引かない為、メイクの正解が分からず
ゲームの中でも 苦戦するという・・www
これだけで 軽く30分は費やした気がした・・・www
囲みeyeっていうの、かっこいい気がするから 今度練習してみよう!!
リアルで。
去年くらいから 親友と言ってるんだけど、
メイクレッスンみたいな ちょっとした講座を受けてみたいな~。
カルチャーセンターとかで やってるやつ。
ただ、もっと 全部のパーツを下にさげて、おでこを広くしたかったのですが
それは 出来ずでした。
私的には、キャラ設定から 楽しかったので、
また 様子を動画で上げたいと思います~♪
なかなか スタート画面にさえ たどりつけないユカりん・・・。いまだに はじまって ないニャ!!! #PS4share pic.twitter.com/Tro03SKBKC— ユカりん (@yukaingame) September 10, 2019
アイルーも、毛の長さや 色、模様、模様の出方や色、
しっぽの形、眼の形や色などなど
組み合わせが 無限大のように沢山!!
悩みに悩んで、やっぱり 一番ベーシックな子でいこう!初めてだし!!でけましたニャ! #PS4share pic.twitter.com/XodttCGorL— ユカりん (@yukaingame) September 10, 2019
と思いました。
でけたと 思ったら、
次は 名前も 自由に付けれる表示が出て来たwww
ユカりんの!ゲーム実況の助手のクマは、”いとう”だし
ビルダーズの ここほれワンコは”あいざわ”だし
ゾンビUの オフィスレディは ”渡辺さん”だし・・
よしひろにすべきか、おーちゃんにすべきか、
珠様(月組トップ男役)たま様、にすべきか・・猫だけに。
凪様(なぎ様・雪組男役)にすべきか、
にゃんこ大先生にすべきか・・悩み倒した結果、
最終的に こうなりました。
こういう こと ニャ!🐾 pic.twitter.com/6ABG0mTxtC— ユカりん (@yukaingame) September 10, 2019
もろこしと これから 長い冒険と旅路に出ようと思います。
うちの もろこしを みんな よろしくねー!!
実況動画見るときは、みなさん、見ている途中で
無性に食べたくなるといけないので、
お先に とんがりコーンのご準備を
お忘れなく!!!
(↑Amazon これ、小さい袋で、ちょうど一人分のおやつにぴったりでした♪)
私も、もう Amazonでまとめ買いしておこうかな・・・
もろこしの耳 見る度に、脳裏に とんがりコーンが浮かぶんだもの・・
とにかく、もろこし こと、
アイルーの動きや しぐさが
鬼かわいくて!!!!
なんじゃこの
っかわいいゲームわぁぁぁあああ!!!
って、悶えながら 遊んでいます。
モンハンについては、プレイ中の画像は
ツイッターの方へ上げるつもりでおります♪
また、編集はプレステから ちょこっとして youtubeにアップするつもりです!
ビルダーズ2の方は、過去のブログを振り返ると
6月24日の記事に ソフトを買ったと書いてあるので
2か月と半分位で、やっとストーリーの1/3位が進んだ(?)
っぽいです。
(ライブ配信に来ていただいた方からの情報によると、残り2つの島があり、その島を終えるとストーリークリア、との事)
あーあー また クリア前に 新しいソフトが来ちゃったよ~ww
さて、そして
それよりさらに 遡った5月22日に、
ポケ活旅行の日記がありまして
↓【我が家に咲くバラと、ポケ森のバラ&いとうのポケ活旅行記・ヅカ編その1】
https://yuka-in-game.blogspot.com/2019/05/blog-post_22.html
随分とお待たせしてして みなさんも 忘れている頃かと思いますが
めげずに ポケ活旅行の続きを書いていきたいと思います。
いとうが。
(※注 旅行に行ったのは3月の話です)
気にせず いきましょう、気にせずッ!!
いとうのポケ活旅行記 ヅカ編その2
・・・・・こんちくわ。やっと すずしくなってきました?
いとうです。
きょうは、たからづか りょこうの つづきをかいてゆきますよ!!!
たらかづかは、とうきょう と ここ たからづかしに
おおきなげきじょうが あるそうです。
で! こちらが たからづか だいげきじょう、さいしょにできたげきじょうで
ほんば!です。
たからづかの ふぁんからは ”むら” と よばれているそうです。
(むか~し、ほんとに むら みたいに まわりのふうけいが
いなかだったから。・・と いんたーねっとで しらべたら かいてあたよーー)
ちゅうしゃじょう に、くるまをとめて、
おりたところで みた けしき。
たてものが そうぞうしていたより とてもおおきくて、
”ひとつの テーマパークみたい!”と ゆかちゃんは てんしょん あげあげ だた。
ゆかちゃんは はじめて このちに いくから、
”えきからは ちかいのかな?”
”まいごに ならないかな?”
と、いくまえに
おやこ さんだい づかをたという、
すじがねいりの づかふぁんのおともらちに きいていたけど
その おともらちからは
『ははは!!だいじょうぶ だいじょうぶ!
そこにいけば す~ぐ わかるから!
みんな あるいていくから!』
と にこやかに いわれたそうです。
”ほんと?ほんとに??
・・
わたし よく
まいごになるから じしんないんだけど・・”
と ゆかちゃん。
『はははは!だいじょうぶだって~!
ぜーったい すぐわかるから!』
おててを ふりふりして、
わらう おともらち・・。
やねのいろが すべて おれんじっぽい かわらみたいので
とういつされていて、このような きょだいなたてものが
ずら~~~と ならんでいたよ!!
”こ!!!これか!!!!
す、すごっっっ!”
”なんか、ひとつの
ちいさな ちょう(まち)
みたいだよ”
”こりゃ、たしかに すぐわかるわ・・・。
みつけれない なんて こたぁー ないわ・・。”
と、ゆかちゃんは、あんぐり おくちをあけて、
すごい たてものたちを
かんしんして、みあげながら、
おともらちが なんで あんなに わらっていたか
よく わかったぽかったです。
ちなみに、うえのばしょを ぽけごぅでみると こんなかんじ。
なんとなんと!ちかくの こうばんには・・
こんな おしゃれ~な かざりが ついていました。
”こうばんまで れりーふがついていて なんか
エレガントしように なってる~!”
おもわず しゃしんをとおくから とって しまた ゆかちゃん。
そして これが うわさの はなのみち。
”これが うわさの!
スカステ(テレビの ゆうりょう せんもん ちゃんねるのこと。
たからづかのおしばいや せいさくのようすが いぱいみれる、
すごい おとくだと ゆかちゃんがいつもゆっている ほうそう)
・・で いつも うつってる
はなの みちか!!”
と ゆかちゃん。
このひは、かどやさんの ぷれぜんときゃんぺーんの
かしきりこうえんだたので
だんせいもけっこういて、
いろんな おきゃくさんが たくさん いるようだたよ。
べんちが おいてあたりして、おはながいぱい うえてあって、
とても すてきな みちだたよ!
”きにいっちゃった!” ゆかちゃん おめめかがやかせてた~。
ふぁんくらぶの かたたちは、ぴしっと れつに なっていて
あるいてくる ”いり” の じぇんぬさんを まてるみたいだたよ。
『いらっしゃいましたぁ!』
おおきなこえがしたので
びくりして みたら、
せんとうの おんなのしとが てをあげて みんなに おしらせしてました。
みな、おぎょうぎが よかた!!!
たからづかでは、なんと!
がくやに はいる じぇんぬさんが、
どうろを あるいていくのを いぱんじんが しゃしんをとるのを
きんし されていないんだって!!!!
(いまのところ)
”すごいね・・じぇんぬさん、あさから きを ぬけないね・・”
”しかし、おしてる かたの しゃしんを とりほうだいとは、
なんと ふぁんは しあわせな ことだろうか・・・”
じゃにーずでは ぜたい できないことじゃ ないですか??
よくわからないけど・・くまなので・・。
でも、いんたーねとに あぷしたりは だめみたいで、
こじんで たのしむ おもいでようとしてくださいって
げきだんさんの ほーむぺーじに かいてあるそうです。
みなも、しらべて よんでみてくまさい!
ゆかちゃんも うんよく とおくから、ふたりくらい
ふぁんのかたたちとあるいてゆく じぇんぬさんを
もくげきすることができました♡
よかたね~!!
こうしきの ほむぺーじ みてたら、
【ふぉと すぽっとの ごあんない】ていう ぺーじがあたよ!
さつえいに おすすめな ばしょをしょうかい してくれていました!
はなのみちには こんな いろんな ぞうが おいてある。
べるさいゆの、ばら。
たからづかで ゆうめいな おしばいの たいとるです。
ゆかちゃん まだ みたことがない。
まだまだ ですねー。ぷぷぷー
このまえで おうちのしとが ゆかちゃんに
『おんなじポーズとったら?♪♪
おんなじポーズとか とらなくていいの?』て
しつこいから ゆかちゃん しかたなく とたら、
とても ぶすなしゃしんになた。
かわいそう。
うしろに みえるのは、ゆかちゃんが これまた
”たのしみーッッ!!(>u<)” て、ゆてた
キャトルレーヴ という づかしょっぷ があります。
ぶろまいど とか、すたーさんの かんしゅう した おりじなるぐっずとか
ほんとか でぃーぶぃでぃとか うていて、
おかねは でてゆくばかり。
げきじょうの なかからも はいれるし、
このしゃしんに うつてる、そとの かいだんからも
はいれるので、
”ちかくのひとは、おしごとがえりにも
ふらっとよれて すごくよさそう。”
と ゆかちゃんは うらやましがて いました。”たからくじが あたったら
たからづかしに あぱーと か まんしょんをかう。
べっそうにする” と よくいっています。
すこし もどって、づかのおともらちが しんせつに
おしえてくれてた、じぇんぬさんも ときどきいくらしい??という
おすすめの ぱんけーきやさんに いきました。
あさごはん。かふぇらてと、あまい かすたーどくりーむのぱんけーきと
あまくない えっぐべねでぃくとの ごはんぱんけーきを
おうちのしとと しぇあ~。
ものすごく ふわっふわで、
しあわせきぶん いぱいになりました!!!
いりぐちに、たいだんしちゃった じぇんぬさんたちの
こじんの かつどうの こんさーと などの
ぱんふれと などが おかれていたよ!
とても おいしかたので、つぎも またここに きたいなと おもいました!!!
ゆかちゃんは、ここから、
たからづかだいげきじょうを はじめてみた こーふんと
かんどう、ぱんけーきの おいしさと おれいを、
おともらちに めぇるしていたよ!
けっこう ゆくり できたので、
どんな ぽけもんいるかな~?と ぽけごぅをひらいたら、
ろぜりあさんが でてきました!!
”ぉお!ヅカっぽい!ヅカっぽい!”
ゆかちゃんてきには、づかっぽいと おもったみたいです。
ばら だしね。
ゆうがなかんじだね。
きねんの ろぜりあさん げとー。
すぐ ちかくに、てづかおさむ みゅーじあむがあたよ。
やさしい おともらちが、ちけと くれたけど、
ちょうど かいそうこうじちゅう だたから、こんかいは はいれなかた、
ざんねん。また きたときね!
ひのとり の、ぽけすとっぷ!きねんになたよ~。
そして るーじゅらさんを せっちしました。
”ばばーん!”
”こ!これは・・!!”
【たからづか おんがくがっこう】のいりぐちを はけ~ん!
ここを そつぎょうした せいとさんが ぶたいに たつんだね~。
”ををををを!!!!”
たかなるこどう あらぶるきょどう しんぞう!
へぃ ゆー!
ちぇけら ちょー!!
・・・こんかいの おしばいでは、なんと!
とっぷむすめやくさんと すたーさんたちで
ラップを うたう せりふが
おしばいのなかに はいっていました!!!
かわいかたし、おもしろかたーーーー!!!
ここが いりぐちの げーとです。
ここも、スカステの ばんぐみで よく ほうそうされるばしょ。
ごーるどの もじが なんともすてきで、
てーまぱーくのような いりぐち!!
ゆかちゃんが さっそく はいろうとしたら、
こうえんかいしまで、じかんが まだ あたので、
おうちのしとが
『せっかく たからづかにきたから、
たからくじを かってみたい。』という、
ぜんぜん おしばいとは かんけいないことを いいだしました。
(´○`; ポカーン
はなのみちを ずーっと あるいてゆきます。ひだりのほうに、けんせつちゅう の、 たからづか ほてるが みえました。
すごーい!たのしみだねー!
(3がつのようすだから、いまは もと!できてるかな?!!)
ここにつきました。たからくじ うりばが あるということなので。
そりお という、しょっぴんぐもーるです。
”たからづかの ぶたい” という、ぽけすとっぷがありました。
この すてーじで、ときどき じぇんぬさんが
とーくしょーをすることもあるそうですよ?
みてみたいね!!!
ヾ(>▽<)o
まかぜすずほ さんの、かこいー
【おーしゃんず いれぶん】の ちけっとがあたる おかいものきゃんぺーんを
していました。
ゆかちゃんは さんだるとか おみやげのおかしとか かって
なんとか おうぼしたけど、さすがに それは はずれちゃったぁ・・
ここでは、さわむらーくんが でてきました。
はつ!さわむらーくん げとー!
ずかんに とうろく。
”サワムラー・・・
ヅカとの、きょうつうてんが
まったく おもいうかばない・・
なぜ・・・
( ̄ω ̄;)”
う~む、と しばし かんがえる ゆかちゃん。
そしてそして!このステージがあるうえの かいだんあたりで
ズンチャッ♪ズンチャッ♪
チャー!
こうれいの 【あしのうら ふぉと】も
しっかり とる、ゆかちゃん。
がーでぃーくんが、ういんでぃくんに しんか。
たてがみなどが ふっさふさで、
ぼくわ うらやましいです。
てくてく あるいて もどって・・
こちらがわ からも すてき。
おうだんほどうを わたる、てまえがわの ほうがくに
ちゅうしゃじょうが ありました。
はいると、ばばーーん!!!
”うぇるかむ とぅ たからづか ぐらんど すぃあたー!”
けんせつちゅうのところの かこいも おしゃれに なってた!
”すてき!!(なんて きぶんを もりあげてくれるんだ!!たからづかは!)”
たからづかで ゆうめいな らいんだんすです。
こんかいは、かどやの ごまあぶらの ぷれぜんと
とうせんちけっと だったので、かどやさんの かいしゃのしとに
ゆうどうしてもらって れつにならびました。
おうちのしとが。
ゆかちゃんは、そわそわ おみせなどを みてまわりました。
すたーさんの しゃしんがはいった、カンカンの
くっきーとか、きてぃさんとコラボの ぐっず、
カレルチャペックこうちゃてんさんとの コラボのグッズもあったりして
とても おみやげの しゅるいが たくさんで
ゆかちゃんは とても びくりしてたよ。
そして、こんなすたんぷも みつけました!!
”スタンプちょう、もってきておいてよかった!”
ぺたり!
”かんげきの きねんになって とてもイイッ!”
”なんだか このスタンプちょう、きょうとの すたんぷの つぎは
これでしょ?とても こうきなかんじの すたんぷちょうに なってきてるかんじがする・・んぐふふ”
ひとり、ほくそえむ ゆかちゃん。
ちけっとは、かかりのしとが なんまいかあるなかから、
おきゃくさんに えらばせてくれる ほうほうでした。
ゆかには、きれいなじゅうたんが しきつめられていました。
かいだんの ところで たくさんの おきゃくさんが、
かどやさんの しゃいんのかたに しゃしんを とてもらていましたー!
ごまあぶらの ならぶ、たからづか。
ここもきねんに、みんな しゃしん とてた!!
ゆかちゃんも、やさしい かどやさんの しゃいんのしとに
しゃしん とてもろてて、うれしそうだたよ!!
かどやさん ほんとに ありがとう!!!!!

(らくてんいちば・ぎょうむよう ごまあぶら
”ぞうぜいまえにぜひ!” て ゆかちゃんが ゆてる。
かんしゃの きもちを こめて せんでんしました!)
おしばいは、とてもとても よくて、
うたも おきにいりに なりました!!
あすみりおさんが、きらきらしていて
”いやし でしかない!!!” と
ゆかちゃんは ゆっていて、
すっかり みりょうされる ぼくたち。
おしばいが はじまるまえに かどやさんから
あいさつのことばが あたり、
(こんかい、とても げきせん だたそうだよ!
たくさんの なかから えらばれた とても ラッキーな
おきゃくさんたち なんだて ゆてた!!)
ゆかちゃんと おうちのしとは、きゃくせきのかずと、
ちけとのおねだんと、あたた にんずうを ざーと けいさんして
かどやさんが すごく おかねもち な かいしゃであることにきづいて
びくりしていたよ。
”はんそく キャンペーンに これだけのひようを
かけられるとは・・かどやさん!!!!すごっっ!!!!”
とくべつに じぇんぬさんのかいた サインしきしを
ちゅうせんで プレゼント とかも あたよ!!!
(はずれちゃたけど・・)
かえりみち、キャトルレーヴで つくた、
かすたまいず しーでぃーを くるまのなかで
かけながら かえってきたよ!
おみやげも、ゆかちゃんは、いぱーーーーーいかったよ!
ぶろまいどとかね・・!!!!
ここに かたもの、のせれないのが ざんねんだけど・・
キャトルレーヴは、おんらいん しょぷも あるから、
みんなも みてみてね!
げきじょうの なかは ひろくてひろくて、
おみやげやさんの ほかにも、
じぇらーと しょっぷや、れすとらん、
どれすに おきがえして しゃしんさつえいできる こーなーとか、
いろいろありました。
それから、ものすごい ながいれつなのに ひとが すいこまれるように
どんどん はいっていく トイレ。
いりぐちからは わからなかたけど、なかは じょせいといれ、
ものすごーく ひろかたそうです。
”だんせい といれが 2こ(??)しかない ばしょが あったのに、
じょせい といれのかずが 63こ??(うろおぼえ)の ばしょがあった?!!
・・・
という、やたら おどろくほど じょせい といれ がおおかったのも
たからづかの はいりょと やさしさを かんじる げきじょうだった”
と、ゆかちゃん。
といれは いっぽう つうこうに なっていて、
いりぐちと でぐちが ちがうから、
とても スムーズ!!
そして、といれの なかにある めいくスペース(ぱうだーるーむ)には
ねこあしの ぷりんせすな どれっさーが ならべられていて、
とっても かわいらしくて えれがんとな
ゆめの くうかんになっていたそうですー。
(ゆかちゃんによると。
ぼくも けづくろい してもらえばよかたかな・・)
さぁて。まだまだ ずーと このばしょにいたいきもちだたけど
かえる じかんに なてしまいました。
”また!また!すぐ!ちかいうちに!
これるよね?!!!”
とても なごりおしそうな ゆかちゃん・・
ちょと かわいそうだから、
どこかの せきゆおうのしと、
ゆかちゃんに
たからづかに べっそうを かてあげてくまさい・・・
おなか ぺこぺこだたので、
かえりみちに、すぐちかくのおみせで、らーめんをたべました。
”ここにも じぇんぬさん きたりしてるかな・・?”
つい そゆとこ かんがえてしまう ゆかちゃん・・・。
るーじゅらさん、おかえりなさい
(´・ω・`)
かえりみちは こちらのさーびすえりあに よりました。
しがけんです。
にんじゃと、やきものが ゆうめいですか?
やけに たくさんの
たぬきさんが いました。
どうも。こんちくわ。
たぬきのにんじゃさんです。
ぶるーの たぬきさんもいました。
おさけ もてる・・・
て、あわせてる・・・
はが でてる こたちも いました。
かんばんの、ぽすたーの きいろいこ、
すぎい びくりしちゃてる!!!!
ぶるーのこは、ちょと よゆうそう。
あかのこは、くいしんぼうそう・・・
てんぐのしとは、よくみると、じつは
やさしいしと なのかもしれないかお してるとおもた。
”いぇい!” て、
しゅりけん もて、ぽーずしてる。
ぼくも、なにか てに もて、
じょしゅらしさを あぴぃる していきたいなぁ・・・。
あたまの まんなかに ついてるものは
なんだろう・・・
ここには、むりょうの おちゃ さーびすの きかいがおいてあたので、
おちゃを いたたきました。
”かみコップの でざいんが おもしろいね♪”
と、ゆかちゃん。
”こういうのも、りょこう というかんじがしていい♪”
と、なにかと たのしむ ゆかちゃん。
おちゃをのみながら、
ちょと きゅうけいしつつの
ぽけかつ。
じむを のぞいたら、
すごく れいんぼーな
みたことないこ が いました。
ぼくも、いちどくらい けぞめして こうなってみよかな~
いめちぇんで。
”そーゆーのは からーりんぐ っていうよ” て
ゆかちゃんに ゆわれました。
どちでもいい。おなじことだから。
ゆかちゃんは
ちゃーれむを はつ!げとしてたよ。
”ちょっと、にんじゃ・・・ぽくも なくもない?”
と、ゆかちゃん。
・・・
それは
どうでしょうか
(´-ω-`)
・・・というわけで、ぶじ おうちにかえってきて、
ばたんきゅー!
つぎのひ こんかいのたびの
おみやげ だいしゅうごう させて
しゃしんを とたよー!!
かどやさんにも おみやげ たくさん もらたよ!!
すりごまとか、ねりごまとか!らーゆとか!
ごまのほん!!
あ、ぼくは おみやげじゃないけど
『いとうも はいって!』 とゆわれたから、
うつちゃた!・・・
おみやげでないのに・・・。
たからづかの おみやげは、
たまさまのデザインの、おりじなる しーでぃに、
カサノヴァのおしばいの ぱんぷれと、
みりおさんカサノヴァの ぶたいしゃしん
(すごい オラオラしてるやつ)
れいちゃん コンデュルメルの ぶたいしゃしん、
れいちゃん せんなさんと でゅえっとだんすのときの
あおの いしょうの ぶたいしゃしん、
ちゃいろのいしょうの れいちゃんひきいる
おとこやくの だんすのしゃしん、
なかのおおえのおうじの おはなしのときの れいちゃん、
にっとを ゆるっときている れいちゃん、
スーツのれいちゃん、
きいろい かさをもつ たまさま、
パーカーをかぶってる なぎさま、
かめら めせんの あーさの あっぷの
ぽすとかーど、
だいもん きほちゃんが あかい いしょうでだきあう、
ちいさい しゃしんカード
とか、とか!です!!
”きっと つたわる づかをたさんには
だいたい、これで つたわると おもう”
と、ゆかちゃんは ゆてたので
いいとおもいます!
いじょう
たからづか りょこうのきろく
ちょと たびの にっき
いろいろ ためすぎてるので、
ちょと がんばて これから かいたほうがいいなと
おもた、いとうでした。
おしまい
いとう。
------
※いとうは手が モフッてるので、
人物など、すべて私が ぼかし加工を施しましたが
載せない方がいい写真など もしありましたら
ご連絡くださいませ。
すみやかに 削除いたします。

(楽天ブックス)
最後まで 読んでくださって ありがとうございました!
ではまた、次のブログでお会いしましょう!
チャンネル登録お待ちしています☆
ランキングに参加中です!応援クリックよろしくお願いします!
ユカ.